『パスポートを無くした話 in ネパール。』

僕は他の旅人と比べても、明らかに荷物が多い方です。

荷物の総重量は33キロもあります。

 

実際そのほとんどが無くても困らないようなものばっかだけど、

絶対に無くしちゃいけないもの2つだけあります!

 

国際キャッシュカードとパスポート。

 

今日はそんな一番大切なパスポートを無くしてしまった時のお話。

 

 

パスポートが無いことに気が付いたのは、920日の夜でした。

 

 

その日ポカラからカトマンズに戻って来て、

宿にチェックインする時にパスポートを出すように言われ、

リュックに入れている貴重品ケースを開けると、

 

そこにパスポートが無いのです。

 

 

「ポカラを出る時に急いで荷造りしたから、

いつもと別のところに入れたんだな、きっと。」

 

 

その時はそう思いました。

 

「部屋で荷物を広げてから、パスポート持ってくるから!」

 

そう言って、先に部屋に案内してもらって、

バックパックの中身を全部ぶちまけてパスポートを捜索!

 

 

しかし、、、

 

 

懸命の捜索もむなしくパスポートは発見されず!

 

 

「あ、きっとポカラの宿に忘れて来たんだな。朝急いでたし!」

 

 

というわけで、さっそくポカラで泊ってた宿に電話して部屋を確認してもらう。

 

宿のオーナーが日本語を話せる人で良かった、これできっと見つかる。

ポカラで泊ってた「ロンリーゲストハウス。IMG_4664

 

 

10分後、ポカラの宿のオーナーから電話が来ました。

 

「部屋探したけど、無いね。ベットの下とかも探したけど、無いね。パスポート最後いつ使った?」

 

 

ポスポートをいつ使ったか、そういえばここ数日全く見てない・・・

 

普段からずっとバックの同じ場所にいれているから、

わざわざ開けて確認とかもしない。

 

そして僕は、外出する時も基本パスポートは持ち歩かない主義!!

 

 

だって無くすと困るから。

 

 

必死に記憶をただるけど、いつが最後だったか全く分からない。

というか、ちょっとテンパって考えられない。

 

 

ポカラで一緒だったかなちゃんに聞いてみた、

 

「俺最後、いつパスポート使ってた?」

 

 

「え、えーと、あ!あれじゃない、ほらバイク屋さん!!」

 

 

「あ、それか!確かに!」

 

そう、僕はポカラ滞在2日目バイクを借りる時にパスポートを見せていた。

 

あれはもう4日も前の話だ。

こいつを借りた時。IMG_4667

 

「あれ、でもその時パスポート返してもらったと思うんだけどな。」

 

 

バイクレンタルするなら国際免許証とパスポートがいるって店の人に言われて、

その時はどっちも持ってなかったので、

バイク屋の人に宿までバイクで連れて行ってもらって、

その後パスポートと国際免許をお店の人に渡した。

 

そして、現在国際免許証は手元にある。

 

 

「国際免許はちゃんとあるし、そこではちゃんと返してもらったと思うんだよね。

それに、もしパスポートをそこに忘れてたら、

きっと宿まで届けに来てくれると思うんだよね。」

 

 

そう、バイク屋さんは僕の宿を知っている、

もし忘れてたら届けてくれるはず。

 

 

それにそのバイク屋に行ったのは、もう4日も前の話。

 

その後ポカラに3泊してたから、

もしバイク屋にあったらさすがに宿に連絡くらいしてくるはず。

 

 

つまり、バイク屋にはきっと無い。

 

 

でも万が一ってことがあるので、

宿のオーナーに一応バイク屋に確認してもらうことにした。

 

 

明日宿のオーナーがバイク屋まで行って、確認してくれるという。

 

「バイク屋と宿を確認して見つかったら、カトマンズ行きのバスの運転手にパスポート預けるから!

大丈夫、信頼できる人だよ。

君がわざわざ7時間もかけてポカラ来なくても済むようにするから、全部僕に任せて!」

 

次の日に早速確認に行ってくれると言うので、

夕方にまたこちらから電話をすることにした。

 

 

そして次の日に僕らはチベット難民キャンプなどへ行き、

夕方に宿へ戻って、ポカラの宿に電話してみた。

 

「あの、パスポートはありましたか?」

 

「いやー、なかった、だめだったよ。でさ、もうないみたいだからさ、ごめんね。もうきっと無いよ。」

 

なんだかポカラの宿のオーナーは疲れきっている様子。

というかもう、めんどくさそう。。。

 

で、一方的に電話を切られた・・・

 

 

正直あのオーナーさんのことを良い人だとは思ってなかったけど、

やはりそうだった。

 

自分で任せとけと言ったわりに、

簡単に見つからないとなったとたん、これだ。

 

 

しかし、どこで無くしたのだろうか。

 

基本僕はパスポートは持ち歩かない。

 

ポカラでパスポートを使ったのは、バイク屋だけ。

 

だから、無くしたとすればバイク屋に行って、

そのままバイクで山に向かった途中の道で落としたのか、

または、宿の部屋に置きっぱなしのどちらかしか考えられ無い。

 

 

 

だって他に持ち歩いてないもん。

パスポート持ち歩かない主義だから。

 

 

でも宿のおっちゃん曰く、宿の部屋はくまなく探したけど、

見つけられなかったらしい。

 

 

なら答えは1つだ。

 

 

きっとパスポートをバイク屋で返してもらって、

ポケットに入れてどこかで落ちたんだろう。

 

 

「ポケットにパスポートを入れる人がいるのか?」

 

と思うかもしれないけど、

僕は極度のめんどくさがりで、お金とかも裸でポケットに突っ込むし、

パスポートも普通にポケットにいれる。

 

偶然ポケットから落ちるなんて、全然あり得る話。

 

 

でももしそうだとしたら、もう見つからないかもしれない。

 

 

もうその日から5も経ってるし、

誰かが拾ったとしても、ネパールでは警察に届けるなんて文化は無いらしい。

 

せいぜいごみに捨てられてるだろう。

 

 

冷静にそんな分析をしてみたけど、結構落ち込む・・・

 

 

この4ヵ月、トラブルらしいトラブルには全くあっていなかった。

トラブルと言えば、トルコで乗せてくれたイラン人がゲイだったくらいのもんだ。

 

 

パスポートを無くしてしまうなんて、旅人として1番最悪のトラブルだ。

 

しかも、盗まれたじゃなく、自分で無くしてしまうというバカさ加減。

 

さらに言えば、無くしてからそれに気づくまでに4日もかかった。

 

俺、終わってるな・・・

 

 

しかし、落ち込んでも居られないので、

ネットで海外でパスポートを無くした時の対処法を調べてみた。

 

選択肢は2つあるみたい。

 

   緊急帰国

   パスポートの再発行

 

 

幸い、海外でもパスポートって申請できるみたい。

 

これは助かった!!

 

 

でも問題があって、どちらにしても警察による紛失証明書と、

戸籍謄本か戸籍抄本が必要になるみたい!

 

てか海外で戸籍抄本って無理じゃない?

 

郵送してもらうのか、それともFAX?データ化してメールで送るのか?

 

 

どちらにしても色々めんどくさそう・・・

 

 

再発行できるのは最高にラッキーだけど、

新規発行手数料で16千円もかかるし、

いつできるか分かんない。

 

 

あと、また8日間かけてインドビザとりなおさなきゃいけないし、

ネパールのビザもまた新しく取り直さなきゃいけないらしい。

 

今はパスポートもビザも無いから不法滞在と同じらしい。

 

 もし本当に見つからないなら、一刻も早く新しいパスポート作らないと!

 

まず、警察所に証明書貰いに行って、

日本から戸籍抄本送ってもらって、

大使館で色々書類書いて申請して、

できるの待って、

ネパールビザとって、

インドビザ作って・・・

 

 はぁ。

 

これ少なく見積もっても、1ヵ月ぐらいかかるんじゃない?

 

 

なら日本帰って新しく発行してもらった方が楽かな。

 

 

 

でもパスポートなしで日本帰れるのか?

どうなんだろう。

 

はぁ、もう色々良くわからない。

 

 

こーいう時はまず日本大使館に行くべきなんだろうけど、

本日は土曜日にてお休み、明日も日曜でお休み。だ

 

 

月曜日まで2日も待たなきゃいけない。

 

 

 

はぁ。

 

ため息しかでない。

 

 

「大丈夫だって!きっと見つかるから!」

 

かなちゃんはそう言って励ましてくれた。

唯一の救いは、この時一人じゃなかったってことかな。

 

 

一人だったら、もっと落ち込んでただろうな。

 

 

 

でもなんでよりによって一番大切パスポート無くしちゃったんだよー。

 

 

はぁー。

 

何はともあれ、まずは警察の紛失証明書が必要と言うことで、

次の日の朝のバスでポカラに行くことにした。

 

またあのガタガタ道を7時間もかけて行くのか。

はぁ。

 

 

パスポート無くした話、後編へ続きます。

 

ブログランキングに参戦中!

みなさんのクリックで順位が上がる仕組みです!

↓↓↓ここをクリック!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

 

ブログの応援お願いします!

コメントを残す